日本語English
ご利用にあたって
- 本データベースは、キーワード検索・年月日検索の他、史料名・記事種別・寺院名でも検索対象を絞り込むことができます。
- キーワード検索については、キーワード欄に入力した複数のキーワードをor/andタブでor検索もしくはand検索することができます。
- 記事種別検索について、「法語」は住院法語(上堂・小参等)・秉払法語・陞座法語・小仏事法語・拈古法語・示衆法語などが該当し、疏・啓札・弁・銘・序跋や刊記などは「その他」に含めます。『空華老師日用工夫略集』『海蔵和尚紀年録』はすべて「日記・伝」となります。
- 寺院名検索は、法語・偈頌などの作成地から検索します。日記・伝においては、住持・掛搭・庵居している寺院を対象とし、訪問先として登場する寺院などは対象としません。
- 年月日検索では、たとえば「応安5」「応安5」「応安五」「文中元」「文中1」「文中1」「1372」「1372」「一三七二」など、南朝・北朝の和年号及び西暦を用い、アラビア数字(全角・半角)・漢数字での検索が可能です。
- 本データベースでは、特に意味のある場合を除いて底本の字体にはこだわらず、原則として本字か本字に近い字体を用いています。ただし検索に当たっては異体字・通字や踊り字についても可能な限り対応できるようにしています(中国の簡体字には未対応)。たとえば「獨我山中一點無、々々々處些子有」とあるところは、「独我山中一点無一点無処些子有」でヒットします。
- 検索結果のテクストには読点・中黒を加えた他、割注・細注を〈 〉、校訂を[ ]、頭注・傍注を( )で示しました。返り点・フリガナは反映していません。表示が困難な文字については「〓」として、後に文字の説明を付けました。また検索結果の項目欄では、人名・日付などの注記を( )で加えています。
- 本データベースでは、校訂を反映した文字列と反映しない文字列の双方から検索することが可能です。たとえば「孟于[才]有詩」については、「孟于有詩」「孟才有詩」ともにヒットします。また検索に当たっては、読点・中黒や割注・頭注などを飛ばして検索を行ない、註については別に検索を行ないます。 たとえば「浩・相〈圓鑑梵相、嗣普明、〉二首座傳國師命來」とあるところは、「浩相二首座」「円鑑梵相嗣普明」ではヒットしますが、「相円鑑梵相」「普明二首座」ではヒットしません。